昨年の出産後、次は一年後と考えていました。折りしも昨年と同じ日から発情期は始まりました。

2001.7.5
ヒート始まる。
暑さのせいもあり、食欲減退。
缶詰を混ぜ始める。
2001.7.14
獣医さんでスメアー検査を受ける。
ヒート開始より12日目にあたる16日(月)が最適で、この日だけの交配でOKだろうとも言われる。
フィラリアのお薬が妊娠初期と後期に影響をもたらすといけないので、前後させるよう指示を受けた。(通常15日に飲んでいたのを今月分は今日飲み、出産予定日に近い9月分は出産後に飲むというもの)

ブリーダーさんに連絡する。
2001.7.16
交配。朝5時に起きて準備し、出勤前のパパと出かける。
お相手は前回同様、一歳年上で祖父(CH)が共通の「ハニー」くん。またトライカラーが産出できることを期待する。
獣医さんのお墨付きと夏場でハニーくんの負担を考慮し、1回だけの交配だったけど、昨年より長く合体していたのでうまくいったと感じた。
2001.7.20
海水浴に早朝から出かけ、夕方戻ったら室内(リビング・和室・キッチン)に下痢便が3箇所もしてあった(T_T)。
洗面所に常置してあるトイレに入れなかったからだけど、昨年よりサークルからの脱出がうまくなったのだ。当然夕食抜き。
2001.7.22
下痢が続き食事制限していたら、昨晩は空腹のあまりドライのままでもカップに1杯ペロリ。まだ便は柔らかいものの形はできてきたので安心。
ヒートの出血も止まり、オスにお尻を見せなくなった。
2001.7.31
調子よくドライフードをカップ1と1/2食べていたのに、今朝はぜんぜん食べず。猛暑のせいかな。牛乳を少しかけたら半分食べた。
夕食には、フードに冷水をかけてみたが効果がないので、缶詰を混ぜる。

引き出しから昔ワタシがお世話になった安産のお守りがでてきたので、気が早いけど懐妊と安産を願ってサークルにつけてあげた。
2001.8.1 交配から16日目
今日も猛暑。早朝のさんぽも歩きたがらず、すぐ引き返した。
食事はドライ1/2に缶詰大さじ3ほど加える。大好きなエビ○ケットやパンもいまいち進まない。
夕方は久しぶりに歩いて数分の公園へ車で出かける。普段ならお友達をみつけてはすぐに走り出したりボールを追いかけたりするのに、芝生でごろごろするばかりだった。
夕食後恒例のわんころガムも食べなかった。
2001.8.2
朝食は煮干の出し汁作戦。ドライにかけてみたが反応無し。
夕食はおから作戦。ついでに牛乳も少々かけてみたが見向きもしない。缶詰を足したらようやく完食。(-_-;)
缶詰を食べるとウ○チが柔らかくなるのが欠点。
2001.8.3
夕食メニュー。
@煮干+ささみ1本+ドライ1/2・・・フードのみ残す。
A↑の汁+ごはん大さじ2+おから少々・・・10%ほど残す。
B犬用ミルク+ドライ1/3・・・フードを一粒づつ手からなら食べるが残した。
2001.8.4
ミルクでドライ1/3+ご飯大さじ2をふやかしたもの。
そのままでは食べず、一粒づつ手からフードをもらっている画像です。
以前からイヤイヤ食べるときは、器からフードをくわえて出してから食べていたので、この一粒もわざわざ自分で床に置いてから食べています。
もちろん機嫌も悪い。
2001.8.5 交配から20日目
中部コーギーズの四日市のメンバーさんと桑名のデザイン公園でミニミニオフ「夕方おさんぽ会」。
短い時間だったけどめずらしく涼しい夕暮れの中、お友達(コーギー8匹)と触れ合えて人もワンコも楽しかったね。
他のワンコがそばにいたら競争心で食べるかもと、先輩Pさんからの助言を試してみたけれど、ドライフードをほんの10粒ほどしか食べずに残念。でも、少し運動できたせいで家に着いたらペ○ィグリー缶1/3ペロリでした。
2001.8.9
連日の雷雨でビビリまくるルビー。食欲不振を増長させる(-_-;)
昨日はお魚のボイルをあげてみたが進まず、ささみのボイルを計4本食べただけ。また下痢が始まった
今日の朝食は3品作ってみた。
@ペ○ィグリー缶(ビーフ&レバー野菜)1/4
A犬用ミルクとお湯でふやかしたフレーク状のフード
B煮干とだしで煮たご飯
どれも3日前なら食べたのに一口も食べなかった。
交配から26日目の11日(土)に妊娠判定エコー検査の予約を入れた。
2001.8.11 交配から26日目
超音波エコー検査の日。
時間をかけてゆっくり診ますからとI医師から電話をいただき、午前の部の終了時間の12時前に行く。
お腹の毛をバリカンで剃り、エコーをゆっくりかける。ぽっかり黒い穴がいくつか目視できるが、I医師は黙々と画面にむかう。
長い沈黙の末、「4頭いますね」と黒い穴を4箇所示してくれた。これも、昨年のO医師とは違う診察だ。O医師は一つの黒い穴を子宮と言い、この中に何匹か入っているとおっしゃったからだ。そんな子宮の形の話も含め、診察室に入って30分ほどじっくりお話しを伺うことができた。
朝の下痢便も持参していったが、薬より無害なビオフェルミンを服用させて(以前ブリーダーさんが教えてくれた治療法)様子を見ましょうということになった。
2001.8.12
妊娠が確定したので、早々にパピー用ドライフード(ユカヌバ)やたべられそうなグルメタイプのフードやおやつ、犬用牛乳、栄養補助食品などを買い込んでくる。
犬用粉ミルクより牛乳、ビーフよりチーズやささみ・砂肝などが好きなようだ。
おしっこの量も多くなってきている。
2001.8.13
毎日朝夕一粒づつ飲むビオフェルミンの効果がまだ出ない。
今朝みるとサークルの中に下痢便がしてあり、寝返りをうった際についたと思える下痢便が耳から頬のあたりにべっちょり。(T_T)
シャンプーできないのに・・・。また、朝食抜きだ。
ところが、夕方ストレス解消にヒヅメを与えると齧りだした。もしかしたらとグルメ缶「シー○ー」をあげてみると、時間はかかったが1個全部食べてくれた。それから煮干も十数本、ためしにパピーフードカップに1/4ほどを水でふやかしたら食べてくれた。
こんなに食欲を示したのは何日ぶりだろうと、パパと両手をあげて喜んだ。

2001.8.15
今朝は、久しぶりに朝食も食べた。グルメ缶1個と水でふやかしたパピーフードC1/4ほど。
朝のさんぽでは軽快に歩いたし、下痢便も出なかった。がんばれ〜。
体重14.5キロ、お腹も少しふくらんできた。お腹周り58センチ。
昨年より2センチほど太いし、体重も1キロ多い。
2001.8.19
パピーフードの量も少しずつ増えてはいるが、食べきるまでに時間のかかること。
サッサと食べ終えてしまえばいいものを、近づくと怒るし・・・
ただ今お腹周り62センチ。

朝夕おしっこのたびに、無臭・透明なオリモノを出す。
2001.8.21
一回に食べる量=小さな缶1個+パピー用ドライフードカップ2/3ふやかしたもの+ササミのおやつ+スライスチーズ2枚。
嗜好が変わり、大好きだった煮干やパンを食べない。
お水をよく飲むのでおしっこの回数も多くなり、寝る前にもトイレに行かせる。
いいウンチも出るようになったけど、最後の方は柔らかい。
2001.8.22
体重15.5キロ、お腹の一番太いところで65センチ。乳首もコリコリ膨らみ、私の小指の先くらい。
昨年よりお腹が重く大きいせいか、自覚しているのか、寝室や子ども部屋に入ってもベッドには飛び上がらない。
わんころガムやヒヅメを齧らないので、犬歯などが黄色くなってきた気がする・・・
2001.8.26 交配から41日目
体重16キロ、お腹周り68センチ。
夕食にパピー用ドライフード1カップ(ふやかしたもの)+スライスチーズ2枚食べた。
今日はペットケアで身体を拭きキレイにしてあげた。シャンプーはもう2ヶ月近くご無沙汰しているが毛艶はいい。抜け毛の季節以外はサボリがちなブラッシングも、血行をよくするために毎日してあげる。
2001.8.29
また食欲不振に陥って3日目。ばくばく食べていたチーズさえイヤがるときもある。鼻先にフードをもっていくと、プイっと横を向いてしまうのだ。
先輩Jさんから、「母体自身がキケンを感じたら食べるようになるよ」と諭され、無理強いはやめることにする。また、さんぽとは違う『運動』も必要とアドバイスを受けたので心がけなくちゃ。
2001.8.30
フードを口に一粒ずつ入れてあげる(あのパピーの小粒を・・なんと地道な作業)と、少し勢いがついて器からも食べてくれるようになった。床に器を置いてしまえば彼女のモノとなり手を出すと噛まれそうになるので、はじめから一粒ずつあげればよかったんだと気がついた。先輩Pさんは、いろいろ工夫を教えてくださるのでありがたい。
ゲップをするように、おえっとなることもある。まだ気持ち悪いのだろうか。
おっぱいも人差し指くらいまで大きくなってきている。お腹も下より横にこんもりしてきた気がする。
2001.9.2 交配から48日目
体重17キロ。お腹周り71センチ。
4日前にまたゲリをして以来、一日に食べる量がスライスチーズ2〜4枚と総合栄養食と名をうったジャーキーを少々だけ。体重はこれでよしとしても、そろそろ獣医さんに相談か。。。昨夕は、固形物の無い嘔吐もした。
お腹に手をあてていたら、かすかに赤ちゃんの手足がぴくっと動いたのを感じた。元気みたいで少し安心。
お腹の毛が少しずつ抜け始め、おっぱいは益々大きくなっている。
2001.9.4 交配から50日目
昨日は久しぶりにふやけたフードを食べてくれたが、チーズは食べなかった。気まぐれです。
お腹周りが1センチ増え、ルビーの栄養で順調に育ってくれてるみたい。
そんな中、先輩ブリーダーJさんが、緊急時の栄養補助に使うという「ニュートリカル」を送って下さった。
ご好意に感謝するとともに、これでラストスパートも乗り切れそうですごく嬉しいです(^.^)
2001.9.6
今朝、いつもの短いコースの散歩を終え、食事を少し食べさせた直後、洗面所にあるトイレに行ったので覗いてみると、透明なおしっこがたくさん出ていました。
おしっこは多くなってきてましたが、お水をたくさん飲んだわけでもなく、匂いも少なかったので、まさか羊水が出たのではと心配になり、獣医さんに駆け込みました。
結果「匂いからこれはおしっこですよ」と言われ、一安心。でも、胎盤剥離の危険性はぬぐえないので、段差は絶対禁止でしばらく安静にとのお言葉。
ついでに、一日の食事量などをお話しすると、栄養補助を摂取しても少ないので、点滴よりもカロリーが高く安価な流動食を試しましょうということに。
本日の診察料は無料にしてくれ、励ましてくださいました。
2001.9.9
体重、お腹周りに大きな変化なし。胎動の感触はわかりやすくなってきた。
流動食を大きな注射器のようなもので口の奥に流し込むのも慣れてきました。1日2回に分けて、2人がかりでないと難しい。
栄養補助のニュートリカルというチューブ状のものは、人間にしてみれば変な匂いですが、イヤがらずに舐めるので大助かり。
お腹の毛が抜け下部はツルツルですが、上の方のおっぱいの周りが残っていたので、はさみで切ってやりました。
2001.9.10
その他の準備

計り・ミルク・哺乳瓶・新聞紙・はさみ等の必要不可欠な物以外に、私が用意しておく「あると便利かもグッズ」
@ペット用使い捨てタオル2枚
A非常時や断尾の際病院へ行くときにチビコギ達を入れる籠
Bケージに取り付け型の水呑み器 

産室の準備
サークルの内側を、ダンボールで囲む。

2001.9.11 交配から57日目
レントゲンを撮りました。
獣医さんもビックリ、8頭もいました。しんどいはずですね。
お腹がもたないかもしれないので、出産が一日くらい早まる可能性大。ルビーはおっぱいが8個なので、人口哺乳の覚悟もと言われました。
一日3回、量も増やした流動食は一人でもできるようになりました。老犬になったときの介護の練習にもなったわ。

体温を記録し始める。37.9〜38.4までバラツキがある。
体重・お腹周りに変化なし。
2001.9.13 交配から59日目
昨年買ってほとんど使わなかった犬用哺乳瓶を出してきたけれども、使いにくかったので先輩Jさんに相談した。Jさんとこで愛用しているメーカーのものが即手に入らなかったので、人間用の哺乳瓶で代用すればいいよと教えていただいた。乳首の形状から「ピジョン」がよいそうです。
2001.9.14 交配から60日目
朝38.4度あった体温が昼過ぎに37.2度まで下がったので、一応獣医さんに連絡を入れました。今夜かな〜。
流動食はいつもどおりあげましたが、排便・排尿の回数も増えてきました。便がゆるいのでお尻を拭いてあげようにも、敏感になっていて怒ってしまうことも。
ソファーに上がってホリホリしたあと横になったりするので、サークルに新聞紙を細かく切ったものを入れてやったら、自分から産室に入っていきました。
でも、夕方計った体温は37.9に夜中には38.2に戻っていました。あれ?
湿度が高いので除湿エアコンつけてあるのに息遣いが荒くなったり、兆候はあるので・・・さあて、夜食を食べて徹夜に備えましょうか。



出産ドキュメントへ